飲食店等新型コロナウイルス感染防止対策補助金
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、町内飲食店及び生活関連サービス業(理容業、美容業)が新たな取組を始めた際、その取組に必要な費用の一部について、補助金を交付します。
対象者
・飲食店
(日本標準産業分類 大分類Mのうち中分類76に該当する業種)
・生活関連サービス業のうち、理容業、美容業
(日本標準産業分類 大分類Nのうち中分類78のうち理容業782、美容業783)
詳しくは、下記サイトでご確認ください。
補助対象経費
・のぼり、チラシ、ホームページの制作費
・店内における客席等の隔離用ついたて など
・列の間隔を確保する床サイン など
・消毒液、ビニール手袋などの衛生用品 など
・客席用の換気設備の新増設の費用 など
補助対象となる資材等の購入期間
令和2年4月7日から令和2年12月31日まで
(注意)申請時に領収書などで購入日を確認します。
支給額及び上限額
・補助対象経費に8/10を乗じた額(1,000円未満は切り捨て)
・1事業者あたり上限20万円
(注意)
(1)同一事業者が町内で複数の店舗を経営する場合でも、全店舗分合算して上限を20万円とします。
(2)他の補助制度により既に補助を受けている経費については、補助金の交付の対象外になります。
申請回数
・1回限り
(注意)同一事業者が町内で複数の店舗を経営する場合は、全店舗分合算して一括で申請して下さい。
申請の受付期間
令和3年3月31日まで
申請に必要な書類
1.交付申請
(1)明和町飲食店等新型コロナウイルス感染防止対策補助金交付申請書(様式第1号)
(2)誓約事項確認書
(3)領収書又は支払い証拠書類の写し
(4)対象経費内訳書
(5)実施状況が分かる写真等
(6)町内に事業所を有することがわかる書類等の写し
(7)本人確認書類
2. 補助金請求
(1)明和町飲食店等新型コロナウイルス感染防止対策補助金請求書(様式第4号)
(2)振込先口座と口座名義人がわかる通帳等の写し
明和町飲食店等新型コロナウイルス感染防止対策補助金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 44.4KB)
明和町飲食店等新型コロナウイルス感染防止対策補助金請求書(様式第4号) (PDFファイル: 38.2KB)
その他
支給決定事業者が虚偽申請、その他不正な手段により補助金の支給を受けた場合は、補助金を返還しなければなりません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興課 商工係
〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114
更新日:2020年06月30日