☆一緒に町のPRしてみませんか??(地域おこし協力隊募集)
シティプロモーション担当の地域おこし協力隊を募集します!
明和町では地域の魅力再発見と情報発信を目標に地域おこし協力隊を募集します。
新しいことにチャレンジしたい方、明和町での暮らしに興味がある方の応募を心よりお待ちしております。
1.募集案内
1名
2.活動内容
シティプロモーション担当
・地域住民とのネットワークの構築、情報発信の推進
・映像やWEBに関するノウハウを活かした情報発信素材の作成
・各種SNSを用いた情報発信
・地域の新たな魅力の発見
・移住相談会への参加、移住希望者の案内
・その他、町が指示する活動
3.勤務地
群馬県邑楽郡明和町内
4.応募要件
(1) 生活の拠点を3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない地域)から明和町内へ移し、住民票を異動させた者(原則として、委嘱を受ける前に既に明和町内に定住・定着している者を除く。)
※自身の居住地が該当するかどうか不明な場合は、お問い合わせください。
(2) 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当しない者
(3) 普通自動車免許を有している方(AT限定可)
(4) Word、Excel、Power Pointなどの一般的なPC操作が可能な方
5.勤務時間・日数
(1) 勤務日は、原則として週5日・週35時間とします。
(2) 勤務時間は、原則平日8時30分から16時30分(うち休憩時間1時間)とします。
(3) 休日や勤務時間外に出勤する場合は、週休日の振替や勤務時間の調整を行います。(時間外勤務手当は原則なし)
6.雇用形態・期間
(1) 雇用形態 会計年度任用職員(パートタイム)
(2) 任用期間 任用の日から令和6年3月31日
※雇用開始日は可能な限り相談に応じます。
※活動に取り組む姿勢・成果などを考慮して最長で3年まで任用期間を延長することがあります。
※隊員としてふさわしくないと判断した場合には、任用中であってもその任用を取り消すことがあります。
7.報酬の額等
報酬:月額223,277円
期末手当:6月と12月に在職期間に応じて支給します。
※支給月数については、人事院勧告に基づき改定される場合があります。
8.待遇・福利厚生
(1)社会保険及び雇用保険に加入します。
※社会保険料等は、給与から控除されます。
(2)採用半年経過以後、年次有給休暇が取得できます。
(3)家賃については、予算の範囲内で一部町が負担します。
(最大2万円/月の補助)
(4)その他活動に必要な経費は、予算の範囲内で支給します。
※消耗品、燃料費、リース料、研修費、旅費、通信費などが対象となります。
9.申込期限
随時募集(定員に充足し次第、応募を締め切ります)
10.審査方法
【第1次選考】:書類選考
書類選考の上、第1次選考結果を応募者に通知します。合格者には、第2次選考に関する案内を合わせてお知らせします。
【第2次選考】:Web面接
第1次選考合格者についてはWeb面接を実施します。
合格者には、第3次選考に関する案内をお知らせします。
【第3次選考】:対面面接
第2次選考合格者については対面にて面接試験を行います。
第3次選考結果は、文書で通知します。
※選考の経過及び結果等に関するお問い合わせにはお答えできません。また応募にかかる経費(郵送料・交通費等)については、応募者負担となります。
11.応募方法
(1)提出書類 ※提出された書類は返却しません。
ア.明和町地域おこし協力隊応募申込書
イ.明和町地域おこし協力隊応募用紙 兼 履歴書
ウ.住民票の写し ※提出日から1カ月以内のもの
エ.自動車免許証のコピー(両面)
(2)提出先
下記、お問い合わせ先へご提出ください。
なお、郵送の場合は必ず簡易書留などの確実な方法により送付してください。
12.問い合わせ先
群馬県明和町総務課政策室企画財政係(担当:田所)
〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1
電話番号:0276-84-3111
ファックス:0276-84-3114
MAIL:kikaku@town.gunma-meiwa.lg.jp
明和町地域おこし協力隊募集案内 (PDFファイル: 347.4KB)
明和町地域おこし協力隊応募申込書 (PDFファイル: 47.8KB)
明和町地域おこし協力隊応募申込書 (Wordファイル: 15.8KB)
明和町地域おこし協力隊応募用紙兼履歴書 (PDFファイル: 277.0KB)
明和町地域おこし協力隊募集案内 (PDFファイル: 348.5KB)
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課政策室
〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎2階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114
更新日:2023年09月06日