現在の位置

後期高齢者医療被保険者証について

「後期高齢者医療被保険者証」の有効期限は、原則、8月1日から翌年7月31日までの1年ごとに更新することとなっています。

75歳の誕生日で新たに後期高齢者医療制度に加入されたかたには、75歳の誕生日の前月に被保険者証を郵送します。
(※ただし、1日生まれのかたは、75歳の誕生日の前々月に被保険者証を郵送します。)
なお、有効期限については、75歳の誕生日当日から直近の7月31日までです。

健康保険証が廃止され、マイナ保険証に一本化されます

マイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、従来の被保険者証は令和6年12月2日に廃止されます。

令和6年8月に実施予定の一斉更新時に交付される被保険者証は引き続き1年間使用することが可能です。被保険者証が廃止された12月2日以降も、有効期限が切れるまでは廃棄せずにお持ちください。

マイナ保険証をつかってみよう

12月2日の被保険者証廃止以降は、マイナ保険証(マイナンバーカードと保険証の一体化)の提示が原則となります。ぜひマイナ保険証をご利用ください。

※マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前の登録が必要です。
パソコン(ICカードリーダー)やスマートフォンを利用して、マイナポータル(※1)からご自身で保険証利用の事前登録を行うことができます。
登録には、マイナンバーカードと電子証明証用暗証番号(数字4桁)が必要です。
パソコン(ICカードリーダー)やスマートフォンをお持ちでない方は、住民環境課窓口で申し込みをすることもできます。

利用したときのメリット

  • マイナポータルで薬剤情報や特定健診情報、医療費通知情報を閲覧できます。
  • 本人が同意をすれば、初めての医療機関でも、特定検診情報や今まで使用した薬剤情報を医師等と共有でき、より適切な医療が受けられるようになります。
  • 限度額認定証がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。その他の医療費助成等については、書類の持参が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先

住民環境課 保険年金係

〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎1階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114

更新日:2024年04月02日