現在の位置

マイタウン支援センター

〜ボランティア活動をしたいかたと支援を希望するかたをつなぎます〜

マイタウン支援センターの主な活動内容

1.ボランティア活動を希望する団体・個人の募集

2.ボランティア支援を希望する団体・個人の募集

3.NPOやボランティアに関する相談等

4.NPOやボランティアに関する書籍の貸出

5.市民活動に必要な資機材の貸出(会議室等)

ボランティアをしたいかた

ボランティアに興味のあるかた、はじめたいけどきっかけがないかたいませんか?
当センターに登録していただくと次のような支援をいたします!

1.ボランティア参加ができる事業などが掲載されたマイタウン支援センターだよりを郵送でご案内いたします。

2. ご希望するボランティアに合致する求人が入りましたら、その際ご連絡いたします。

3.ボランティア保険に加入させていただきます。

※1,2ともに参加を強制するものではございません。

〇登録できるかた

町内で活動する団体・個人

〇申込方法

申込用紙にご記入のうえ、マイタウン支援センター(明和町社会福祉協議会)または総務課政策室まで提出してください。お電話でも結構です。

ボランティアをお願いしたいかた

「こんなボランティアさんがいたらいいな」「手伝ってくれる人はいないだろうか」と思うことはありませんか?当センターではそのようなボランティア求人も募集しています!

〇 求人申込みできるかた

町内在住者または町内の団体

〇 申込方法

申込用紙にご記入のうえ、マイタウン支援センター(明和町社会福祉協議会)または総務課政策室まで提出してください。お電話でも結構です。

イベント情報

ふるさとの広場落ち葉清掃ボランティア

11月14日(月曜日)ふるさとの広場の落ち葉清掃を行いました。新型コロナウイルス感染症の影響により活動の場が減少しておりましたが、密を避けながら清掃を実施し、マラソン大会等のイベント開催前にきれいにすることができました。

落ち葉清掃

 

マンドリン・ギタークラブ“すまいる” ロビーコンサート

2月18日(火曜日) 当センター登録のマンドリン・ギタークラブすまいるは、館林厚生病院のエントランスホールにおいてコンサートを行いました。入院患者さんをはじめ一般のかたなど60名ほどのみなさんは、広い空間に響き渡る音色に癒されたのではないでしょうか。25年の歴史を持つ、このグループは“お年寄りを励ます”ために結成され、介護施設などを中心に活躍中です。

マンドリンコンサートの様子1     マンドリンコンサートの様子2

ボランティアの様子

ギター・マンドリンクラブすまいるクリスマスコンサート

12月17日(火曜日)中谷住民センターにおいて、当センター登録のギター・マンドリンクラブすまいるの9名が、少し早いクリスマスコンサートを開きました。参加者のみなさんは、演奏に合わせ口ずさんだり、合唱したり楽しい時間を過ごしていました。

クリスマスコンサートの様子1     クリスマスコンサートの様子2

ボランティアの様子

ビッグウィングジャズオーケストラ㏌明和

12月15日(日曜日)今年で13回目となるジャズコンサートがキャンパックホールで開催されました。舞台客席の照明担当として、当センター登録の細井さんが4年連続、活躍してくれました。「慣れてきた頃には終わっちゃうんだよな」と言いながらも、曲に合わせて舞台照明を難無くこなしていました。

ボランティアの様子1     オーケストラの様子     オーケストラの様子2

東小学校読み聞かせとオカリナ・マドリン演奏ボランティア

11月29日(金曜日)東小学校体育館において、全校児童を対象に読み聞かせをさせていただきました。今回は従来のオカリナに加え、マンドリンを交えての読み聞かせということで、みんな興味津々。オカリナとマンドリンの音色に全神経を傾け聞き入っているようでした。朝の貴重な時間、先生はじめ児童の皆さん準備等のご協力ありがとうございました。

演奏の様子1     演奏の様子2

ボランティアの様子

東小学校「ありがとうの会」

11月20日(水曜日)東小学校体育館において、「ありがとうの会」が開催されました。登下校時の交通指導員、菊づくりの指導者、シクラメンの見学や学習指導をしてくれた方、そして、読み聞かせボランティアの11名が招待されました。マイタウン支援センターに登録されている読み聞かせボランティアの五月女元子さんは、『いつも初心にかえって“ありがとう”って言葉に出すようにしています』と感謝の気持ちを伝えてくれました。

ありがとうの会1     ありがとうの会2

ありがとうの会の様子

子育て支援講演会時の子どもの見守りボランティア

11月16日(土曜日)日本キャンパックホールで小島慶子さんによる子育て支援講演会が開催され、13人のお子さんの見守りをさせていただきました。今回は小さなお子さんが多く、泣いたり笑ったり、てんてこ舞いのボランティアさんたちでした。

見守りボランティアの様子1     見守りボランティアの様子2

ボランティアの様子

日本キャンパックホール駐車場の交通整理ボランティア

9月15日(日曜日)日本キャンパックホールで群馬オペラアカデミー農楽塾「七つの大罪」の公演時、駐車場の交通整理をさせていただきました。遠方から来館されたかたもボランティアさんの誘導で混乱することなく無事終えることができました。猛暑の中でしたが、的確な交通整理お見事でした。ありがとうございました。

交通整理の様子     交通整理の様子2

ボランティアの様子

子育てに関するお悩み相談ボランティア

夏休み中の7月27日(土曜日)、8月22日(木曜日)にポプラでお悩み相談を開きました。大人も子どもも1人で悩んでいるより話せる人がいるのは幸せなことだと感じました。二学期が始まる頃、新聞等で取り上げられる登校拒否や子どものSOSを見過ごさないよう家族、周りに人の協力が重要と相談員さんは話していました。

子育てボランティアの様子01     子育てボランティアの様子02

ボランティアの様子

マイタウン支援センター主催のハーモニカ演奏ボランティア

6月4日(火曜日)明和町デイサービスと、7月6日(土曜日)特別養護老人ホーム和の郷のデイサービス、両施設においてハーモニカ演奏ボランティアを行いました。マイタウン登録者の堀江宏先生は、日本ハーモニカ協会の師範であり、昨年度のボランティア実績は450回ということです。両日とも、おしゃべりを交えながら楽しい時間を過ごしてくださいました。

明和町デイサービス     和みの郷デイサービス

ボランティアの様子

東小読み聞かせボランティア

令和元年5月21日(火曜日)明和東小学校4年生を対象に、マイタウン登録の五月女元子さんによる読み聞かせボランティアを行いました。毎年意欲的に読み聞かせに参加し先生や児童の心を揺れ動かしています。

東小の児童に読み聞かせている様子     東小児童に読み聞かせている様子2

ボランティアの様子

庭木の剪定講座

令和元年5月14日(火曜日)群馬県緑化センターの講師を招いて、庭木に関する講義が行われました。参加者10名は講師の熊倉正先生の豊富な知識に興味深く耳を傾けていました。2時間という時間を過ぎても話は尽きず、次回に持ち越しということで終了させていただきました。

庭木の剪定講座に耳を傾ける     講座の様子

講座の様子

「子育て支援講演会」の託児所ボランティア

3月6日(水曜日)ふれあいセンタースズカケで『アドラー心理学・子育て支援講演会』が行われ、講演会中、参加者のお子さんをお預かりしました。泣いている子が多く、ボランティアさんも汗だくであやしたり、「ずっと抱っこなんで熱いし、おっぱいしか飲まない赤ちゃんはのど乾いてるよね」と心配したりでした。

抱っこしてあやす様子     子どもたちと遊んでいる様子

ボランティアの様子

「小児救急講習会」の託児所ボランティア

2月25日(月曜日)ふれあいセンターポプラで明和消防署救急隊員による『小児救急講習会』が行われ、講習会中お子さんをお預かりしました。ベテランボランティアさんは「我慢比べでしたけど、勝ちました」と、泣きやんだお子さんと楽しく過ごしていました。

キッズスペースでの様子     砂場での様子

ボランティアの様子

「あなたの夢叶えます」ボランティア

1月26日(土曜日)ふれあいセンターポプラ・スズカケにおいて町制施行20周年記念事業『あなたの夢叶えます』事業のイベントが行われ、小学2年生男子児童の『おかしのいえをつくりたい』という夢を叶えるため、7人のボランティアさんに参加してもらいました。来場者はお菓子の家に入ったりお菓子のつかみ取りをしたりと、笑顔いっぱい。ボランティアさんも「子どもも大人も楽しめた、私も楽しかった」と話していました。

お菓子の家に入る子どもたちの様子     お菓子の家に子どもたちを誘導している様子

ボランティアの様子

ジャズコンサートの照明ボランティア

12月16日(日曜日)日本キャンパックホールにおいて、ジャズコンサートが開催され、照明係としてお手伝いをしました。ボランティアの細井さんは「もう5回目だから」と余裕の表情を見せながら、曲に合わせた照明の変化で、見ている観客の目も楽しませてくれました。

照明の操作盤を操作している様子     照明により明るく照らされた舞台

ボランティアの様子

託児所ボランティア

12月2日(日曜日)日本キャンパックホールにおいて、内村周子さんの『子育てに関する講演会』が開催され、1歳から小学2年生までの13名のお子さんをお預かりしました。お昼寝をしている子、その周りを駆け回る子、ママを探して泣いている子、おんぶに抱っこでベテランママさん本領発揮。「孫の世話で慣れてるから」「楽しい時間だった」と言いながらも、無事に終わりほっとしたボランティアさんでした。

赤ちゃんを抱っこしてあやす様子     子どもたちと遊んでいるボランティアさん

ボランティアの様子

東小学校読み聞かせボランティア

11月30日(金曜日)東小学校で全校生徒を対象に、五月女さんによる読み聞かせボランティアが行われました。オカリナ演奏で集中させ、映像を交えながらの読み聞かせ。児童はもちろん、先生方も聞き入っていました。ボランティアの五月女さんは「全校生徒に合った内容の本を選ぶのは難しいです。でも、みんなが待っていてくれるので頑張れます。私の若さの秘訣は、読み聞かせ」と微笑んでいました。

体育館でスクリーンを使い読み聞かせをしている様子     読み聞かせの本を紹介する様子

ボランティアの様子

マイタウン支援センターだより

この記事に関するお問い合わせ先

総務課政策室 企画財政係

〒370-0795
群馬県邑楽郡明和町新里250番地1 役場庁舎2階
電話番号:0276-84-3111(代表) ファックス番号:0276-84-3114

更新日:2023年04月20日